山梨県・共栄堂
共栄堂ワイン K22AK_AK【赤】
<750ml 税込2,420円>
少しくすんだ淡赤色。アーモンドにヘーゼルナッツ、その後にバターや桃・バラ・桑の実と徐々に果実感が出てきます。口当たりから干草やブロッコリーの青さに加えてヨーグルトのような甘い酸味を感じます。余韻でシナモンやオレンジの皮のようなスパイス感を感じ、ヨーグルトやチョコレートのような香りに回帰していきます。葡萄を破粋しないマセラシオンカルボニックを主体として大樽にて半年ほど熟成、色及び厚みのあるの甲州種ワインです。(蔵元コメント)
共栄堂ワイン K22AK_DD_01【橙】
<750ml 税込2,420円>
濁った山吹色。マンダリン・梨・ライチ・メロンと果実系を多く感じます。時間とともにラベンダーや干草そしてヨーグルトの香りも出てきます。唇に対する辺りはややオイリーですが、舌触りは少しドライに感じます。口中から鼻腔にかけてはシナモン・甘草・ヘーゼルナッツを強く感じます。余韻は青草とヨーグルト。時間や感じる場所によって表情が変わって見えます。(蔵元コメント)
共栄堂ワイン K22AK_DD_02【橙】
<750ml 税込2,420円>
少し澄んだ山吹色。ナツメグ・アーモンド・オレンジの皮そして、スミレやリンゴの香り。口中はさらっと流れる感じです。杉や甘草のようなオリエンタルな複雑な香りが広がります。味わいが少し重厚でこくみというような重層的な舌から湧き出る感覚があります。余韻も重層的で、味わいがいつまでも続くといった印象です。(蔵元コメント)
鹿児島県・国分酒造
安田
<1800ml 税込2,992円 720ml 税込1,474円>
「蔓無源氏」の芋を2週間ほど熟成させ手から仕込み、芋焼酎独特の果実香、柑橘香が高いのが特徴で、蔓無源氏ならではの凝縮された甘味が魅力です。限定品につき、品切れの際はご了承下さいませ。
山形県・酒田酒造
上喜元 翁 本醸造生詰
<1800ml 税込2,420円 720ml 税込1,155円>
大吟醸がブレンドされた贅沢な本醸造。フレッシュでフルーティな味わいで、口当たりから清涼感たっぷりでみずみずしい味わいの新酒です。
和歌山県・平和酒造
紀土 あがらの田で育てた山田錦低精米八十% 純米
<1800ml 税込2,640円 720ml 税込1,320円>
「あがら」とは和歌山で「私達の」という意味。自社栽培山田錦で醸し、米の旨味を出すためにあえて低精米にしました。
山形県・冨士酒造
栄光冨士 アスタリスク 辛口 純米
<1800ml 税込2,640円 720ml 税込1,485円>
山形県産「出羽の里」80%磨きの、冬にキリリと冷やして楽しめる粉雪のように滑らかな口当たりの辛口純米酒。
佐賀県・天山酒造
七田 完熟 七割五分磨き 山田錦 純米生
<1800ml 税込3,135円 720ml 税込1,568円>
山田錦75%精米にて醸した純米酒です。山田錦らしい旨味が熟成し丸みを帯びており、より食中酒とてもお楽しみ頂けます。季節限定品
佐賀県・天山酒造
七田 完熟 七割五分磨き 愛山 純米生
<1800ml 税込3,245円 720ml 税込1,623円>
愛山75%精米にて醸した純米酒です。愛山らしい芳醇な甘味と程よい酸、キレの調和がとれています。季節限定品
………………………………